■コラム■親の努力が子に遺伝する?

2024/04/02

最近知った【エピジェネティクな遺伝(後成遺伝)】という言葉があります。こちらが大変知的好奇心を刺激する内容でしたので皆様とシェア出来ればと思いこのブログを書いています。
詳細は発生学や遺伝子工学の分野のお話なので非常に難解で理解しがたい内容なのですが、簡単に要約すると「親が後天的に努力(または怠惰)して体得した体型や資質が子に遺伝する」ということです。
NHKスペシャルで過去に放送されたようです。見たかった…


■肥満男性が運動によって減量した後に体重・食欲調節にかかわる精子中の一部の遺伝子が劇的に改善することが、Multhaup MLらによって発見されました(Cell Metab 21:138 2015)。運動が骨格筋や脂肪組織のDNA状態を大きく変化させたのです。

■ハーバード大学の研究者は、父親マウスの運動習慣が子マウスの糖尿病・肥満症を予防することを発見しました(Stanford KI et al. Diabetes 67: 2530, 2018)。高脂肪・高カロリーの餌を与えて太った父親マウスは運動させなければそのまま子マウスに遺伝しますが、運動させれば子マウスの耐糖能(血糖値が上昇しにくい)が向上し、体脂肪量も減少することが明らかになったのです。


こうした研究結果はいくつか存在するようです。
今までは、例えば肥満遺伝子を多く持つ親がどれだけ努力で筋肉をつけ脂肪を減らした状態で子供を作っても、子供は肥満になるとされていました。しかし父親が運動習慣を持って健康的な体型で子を授かった場合、その状態が子に遺伝する可能性がある。後天的に本人がした努力によって遺伝子の一部の情報が塗り替わり、子に遺伝することが分かりつつあります。つまり、親が努力や経験によって獲得した体質や性質が子に遺伝する可能性があると示唆されているのです。

もちろん例外はありますが、身近なところでも思い当たることがあるような気がしませんか。音楽家の子供は音楽的な才能を有している気がしますし、お医者さんの子供は小さい時から勉強を苦とせず勤勉な気がします。それは置かれている環境によるものだと思っていましたが、そもそも遺伝子から刷り込まれていることだとすると「親ガチャ」という言葉の重みが更に増す気はします。
親が自分自身で得た努力の成果や才能が子に遺伝する可能性があるとなると、これから子供を授かろうとお考えの方はやるべきことがある気がしてきませんか。自分が努力で改善出来ることがあるなら、未来の子供のためにも出来ることをしようと思いませんか。

人には変えられる部分と変えられない部分があります。生まれつき恵まれた人もいればそうでない人もいます。身長は伸ばせませんし、手足の長さや顔の大きさなど骨格そのものも変えられません。大掛かりな手術が必要になるでしょう。ただ体型は努力次第で「変えられる」部分です。不健康な生活を送れば「変わってしまう」部分でもあります。この「変えられる」部分が子に遺伝する可能性がある、というのが今回のテーマでした。
まさか自分の努力で子供がアドバンテージを持って生まれてこれるとは…驚きです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆無料体験につきましての詳細はこちら◆

いいね!くにたちさんの掲載記事もぜひご覧ください↓
https://iine-kunitachi.net/try/10707/


60分間のパーソナルトレーニング体験につきまして
※ご利用後、googleレビューをお願いしております。★のみでもOKです!googleレビューが無い場合は体験時間が45分となりますことご了承ください。無理な勧誘や強引な営業行為など一切しておりませんのでご安心ください!

googleレビューの記入はこちらから↓
https://g.page/r/Cb6UpOTwbw7wEAg/review

HPお問い合わせ欄、もしくは下記メールアドレスにてご予約の上ご来店くださいませ。
(セッション中などでお電話は繋がりにくくなっております。メールでのご連絡をお勧めしております。)

□受付時間
9:00~18:00
※月、木は担当不在のため予約不可です。
TEL:042-505-6336
メール:saikyo.gym@saikyo1.co.jp

□体験ご希望の方のお持ち物
・公的身分証(1部コピーを頂きます。)
・ウェア、室内履き
・タオル、お飲み物


PAGE TOP